<憧れのブライダル業界への転職!ウェディングのドレスコーディネーター>【年収300万円スタート・年間休日120日】【宇都宮からの転勤なし】【有給消化率100%】新郎新婦の衣装選びをお任せいたします!
- 求人情報
- エージェント情報
企業からのメッセージ
新郎新婦の一生に一度に寄り添い、思い出の一日のための衣装選びを担当するのがドレスコーディネーター。ご親族やご友人の方々の喜んだ姿も見れ「ありがとう」と言って頂ける、そんなやりがいを感じられるお仕事です
<質の高いサービスの提供>
ブライダル市場全体での晩婚化が進む中、20代後半から30代前半の世代を中心とした顧客層を対象と、高付加価値のサービスを提供。
シンプルでスタイリッシュな都市型ゲストハウス「モノリス」など、立地条件や地域特性にあわせた店舗設計を行っています。
また、イタリア直輸入のデザインドレスを取り扱い、独自のブランド確立に努めています。
<働く社員の幸せがお客様の幸せに>
社員が向上心高く誇りを持って、 仕事に取り組める環境を整えてきた当社。
ES(社員満足度)にとことんこだわり、社員が高いモチベーションで仕事をすることで、CS(顧客満足度)にも影響を与えることが出来ています。
<ワーキングママ大歓迎>
子育て支援などへ積極的に取り組んでいる企業が取得できる認定証、『くるみんマーク』を2年連続で取得している当社。
時間や勤務日数を減らして勤務を続けられる「フレックスキャリア制度」など、正社員のままで子育てと仕事を両立させ、キャリアをしっかりと築き上げていくことができる体制が整っています。
仕事内容
新郎新婦様の婚礼衣裳(ウエディングドレス、カラードレス、タキシード等)をご提案します。
<主な仕事内容>
■新規接客
ご来店されたお客様へのカウンセリングを行います。 結婚式会場の雰囲気、お客様の趣味趣向、スタイルなどを考慮しご提案します。
■アクセサリーコーディネート
コサージュ・アクセサリー・ヘッドパーツなど、ドレススタイルを演出するアイテムやアクセサリーのご提案をします。
■最終フィッティング
挙式・披露宴の約2週間前に、最終サイズチェックを行い、ドレスの納品準備を行います。
■納品
衣裳メンテナンス部門と入念にチェックを重ね、衣裳を結婚式会場に納品します。
お客様の魅力を一番引出すドレスを見つけるため、ご来店時から最終フィッティングまで1名のコーディネーターが専任で担当します。
【仕事のやりがい】
<ご来店時から最終フィッティングまで、1人のコーディネーターが担当する、専任担当制です。>
<多様なキャリアプラン>
等級と役職の2軸の評価制度があり、マネジメントを極めていく道か現場でプロフェッショナルを目指していくことが出来ます。
<とことん顧客志向>
『全ては「お客様のためになるかどうか」真摯に向き合い、記憶に残る結婚式を創る。』
当社の判断基準は、「お客様にとって良いかどうか」最高のサービスは、マニュアルではなく「人」から生まれます。
人生の大切な一日を託してくれるお客様のためなら、 どんなことにも果敢に挑戦していく。
お客様を喜ばせるためならば、会社も仲間も全力で協力してくれます。
売上や利益のためではなく、「全てはお客様のために」という想い。
全社員にこの想いが浸透しているからこそ、 真摯に向き合う提案ができるのです。
応募条件
必須条件
業種・業界を問わず営業・接客経験のある方
*ブライダルの知識・経験は不問
募集要項
就業時間
10:00 〜 18:00
フレックスタイム制(コアタイム無)
※標準労働時間 1日7.5時間
※出社・退社時間を個人の裁量に任せており、業務に支障のない範囲でバランスを取って決めています。
募集職種
勤務地
エクリュスポーゼ宇都宮店 栃木県 〒321-0968 栃木県宇都宮市中今泉3-17-37
雇用形態
正社員特徴
福利厚生・給与・休暇
待遇・福利厚生
・インセンティブ(毎月)
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
・役職手当
・住宅手当
・全国勤務手当
・食事補助(店舗による)
・単身赴任手当(入社後の異動に限る)
・勤務エリア限定制度
※自宅から90分以内で通勤できる店舗での勤務を選択可
・フレックスキャリア制度※社員雇用のまま、勤務時間短縮可
・年間MVP表彰/最大賞金100万
・新規事業提案制度
・フリーエージェント制度※希望する部門に直接交渉が可
・奨学金返金支援/最大200万円
・自社レストラン利用補助制度(2万円/年)
・社会保険完備
・団体保険加入制度
給与
年収300〜500万円
※残業代別途全額支給(1分単位)
※1.3ヶ月×2回(2016年実績)
※インセンティブ支給制度有
※昇給年2回
休日・休暇
公休月9日
・夏季・年末年始休暇(各5日間)
・有給休暇(初年度10日間)※100%消化していただきます。
・特別休暇(慶弔・産前産後・介護、他)
・長期休暇制度 ※勤続3年毎に30日の休暇を連続または分割で取得できる
・Rockの日※毎年会社が指定した2日間の休暇のこと