仕事内容
・自ら開発と調整し、スケージュールを立て申請に必要な資料を整えられる。また、行政、第三者認証機関との交渉ができる。
応募条件
- ▼求める条件
-
・自社および海外仕入品の医療機器に関する薬事申請業務3年以上
(情報収集、申請書作成、申請手続、PMDA/行政/認証機関対応、保険申請、各種届出)
・薬事関連法規に関する知識
・FDA又はCFDA申請業務および経験
・英語:ビジネスレベル
(目安:TOEIC700点以上、英文文書作成、海外製造元とメール、電話会議などでコミュニケーションが図れる)
募集要項
待遇・福利厚生 |
制度:共済会制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)など 施設:独身寮、保養所、健康保険プラザ(総合スポーツ施設)、体育館、グランドなど |
---|---|
就業時間 |
09:00 ~ 18:00 |
募集職種 | |
採用予定人数 |
3-5人 |
給与 |
年収400~800万円 |
休日休暇 |
年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか |
勤務地 |
東京オフィス 東京都 日野市 |
雇用形態 |
正社員 |
企業概要
会社名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
業種 | |
事業内容 |
■情報機器事業: ―オフィス分野 デジタル複合機・レーザープリンターベースの複合機の製造・販売および機器メンテナンスやITソリューションなどのサービス事業 ―プロダクション分野 企業内集中印刷、コピーやデータ出力サービスを行うビジネスコンビニといった既存の事業領域に加え、少量多品種化により今後大きな市場成長が見込まれる商業印刷領域で、デジタル印刷機器を製造・販売およびサービス事業 ■オプト事業: ・テレビ、パソコン、携帯電話などの各種モニターの液晶偏光板用TACフィルムなど製造・販売事業、AV機器やPCに使用されるDVDやブルーレイディスク用の対物レンズを中心とした光ピックアップレンズ事業、ノートPCに主に使用される2.5インチのHDD用ガラス基板を展開 ■ヘルスケア事業: ・画像処理技術を活かした、高精細のデジタルX線画像読取装置を核とした画像診断システムの製造・販売や保守およびサービス事業 |
ヘッドハンター名 | 株式会社ウィンスリー |
---|---|
設立 | 2012年 11月 |
代表者 | 代表取締役 黒瀬 雄一郎 |
資本金 | 5,000,000円 |
従業員数 | 10人未満 |
本社所在地 |
〒106-0032
港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階 |
厚生労働大臣許可番号 | 13-ユ-305810 |
特色・得意分野など |
株式会社ウィンスリーは、デジタルマーケティング業界・広告業界に完全に特化した人材エージェントです。 小職、並びにメンバーも同業界にて長年従事してきています。 小職は、電通系のデジタル系広告代理店を立ち上げ、10年近く営業まわりの統括を行なってきました。 その後2011年に、デジタル系広告代理店、コンサルティング会社 株式会社ウィンスリーマーケティングを立ち上げています。 長年の同業界での圧倒的な知見と経験値、人脈は他の人材コンサルタントにはない強みだと思っています。 案件もクローズド案件、やトップから直接もらうものも多く、マッチする候補者ですと、書類はミスマッチ無くパスでき、面接も1回〜2回で終了するものが多いです。 同業界にてご活躍されてきた方に対して、圧倒的なサポートができるエージェントを目指して日々精進しています。 【ご紹介クライアント事例】 ・電通、博報堂グループ正社員案件 ・ADK、東急エージェンシー、読売広告社、朝日広告社 他総合広告代理店案件 ・大手外資系広告代理店(Ogilvy、ビーコン、JWT、アヴァス、ワンダーマン他) ・大手デジタル系 制作会社(IMJ、ネットイヤー、スパイスボックス他) ・大手PR会社(電通PR、ベクトル、トレンダーズ、インテグレート、ビルコム他) ・コンサルファーム デジタル部門(アクセンチュアデジタル、デロイトデジタル他) ・リクルートグループ ・IPO前スタートアップ企業(ストックオプション付与) ・外資系アドテク カントリーマネージャー事案 以上何卒よろしくお願いいたします。 |