こちらの求人は2017/05/17に掲載が終了しています。
東証マザーズ上場!2015年「働きがいのある会社」ベストカンパニー選出!新コンテンツ・新サービスの企画や、マーケティング業務などを未経験からでも幅広くお任せします。 【マーケティングセールス】
弁護士ドットコム株式会社
- 450〜700万
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営。少数精鋭の組織で、未経験からでも、会社と一緒に成長できます!
私たちは、"専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る”という理念を掲げ、インターネットメディア事業に取り組んでいます。
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」は、弁護士検索や法律相談を無料で利用できる有数のサービスとして、今では月間850万人の方々に利用されるプラットフォームサービスへ成長しています。弁護士登録数は約9,700人となっており、圧倒的な規模を誇ります。
今後は税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」など、「弁護士ドットコム」の運営を通じて得たノウハウを活かし、新しいメディアをいくつも立ち上げていく計画です。
また、ITやWebの技術によって、ユーザーにより便利にリーガルサービスを活用して欲しいとの思いから、新規事業として「法律(Legal)」×IT(情報技術)を駆使した「LegalTech」事業の展開を始めています。
第一弾として、Web完結型クラウド契約サービス「CloudSign(クラウドサイン)」を2015年10月にリリースしました。
契約締結や管理にかかる煩雑な手続きをWebサービスでもっと簡単に、便利にできないか。大量の紙で運用され、郵送コスト・管理コストが膨大にかかるビジネス環境を大きく変えられないか。 そんな考えでこのサービスを開発しました。 AdTech,FinTech,EdTech、様々なサービスがWebのテクノロジーで新たな価値を生み出している今、当社が事業ドメインとしている「Legal」も「LegalTech」として進化を遂げていきます。すでにLegalTechが先行しているアメリカでは、巨大な市場を作り始めています。当社もクラウド契約サービスを皮切りに、さらに新しいLegalTech事業を生み出していく計画です。
仕事内容
また企業理念でもある「専門家をもっと身近に」を実現するため、新規サービスの企画・販売戦略にも携わっていただきます。
【具体的業務内容】
・新規開拓
・営業企画
・マーケティング
・新規サービスの企画・販売戦略 【仕事のやりがい】 当社のマーケティングセールスは、「商品を提案し、販売する」ことにとどまりません。
急激な変化が見込まれる弁護士の業界において、「業界に求められているものは何か」という市場のニーズを把握し、新しいサービスとして実現させていくことも可能です。
新コンテンツ・新サービスの企画など、新しい取り組み・仕組づくりに携わることも多くなるでしょう。自身の業務幅に捉われることなく、活躍いただけます。
当社のマーケティングセールスは、「商品を提案し、販売する」ことだけにとどまりません。
急激な変化が見込まれる弁護士の業界において、「業界に求められているものは何か」という市場のニーズを把握し、新しいサービスとして実現させていくことも可能です。
新コンテンツ・新サービスの企画など、新しい取り組み・仕組づくりに携わることも多くなります。
自身の業務幅に捉われることなく、ご活躍いただけます。
応募条件
- ▼求める条件
-
- 法人営業
- 営業
・4年制大学卒業以上
・営業経験2年以上
・数的分析能力、ロジカルシンキングを磨きたい方
- ▼歓迎条件
- 【歓迎条件】
・IT業界でのマーケティングセールス経験
・IT業界での営業企画、商品企画実務経験
・Webメディアでのコンテンツ制作業務経験
- ▼求める人物像
- ・「弁護士ドットコム」の社会貢献性に共感できる方
・成長の見込まれる分野・未開拓市場で力を試したい方
・動きよく自ら行動できる方
募集要項
待遇・福利厚生 |
交通費一部支給(上限3万円)、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、お誕生日のお祝い、社員懇親会 |
---|---|
就業時間 |
フレックスタイム |
募集職種 | |
採用予定人数 |
3-5人 |
給与 |
年収450~700万円 スキル、ご経験、直近年収等の考慮あり |
休日休暇 |
年間121日 |
勤務地 |
本社
東京都
東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階
|
雇用形態 |
正社員 |
選考プロセス |
|
弁護士ドットコム株式会社が募集しているその他の求人
-
「弁護士ドットコム」の価値を最大化するプロダクトマネージャー募集!
弁護士ドットコム株式会社
- 450~550万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【フロントエンドエンジニア】 Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」のフロントエンド開発をお願いします
弁護士ドットコム株式会社
- 400~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【新規サービスのチーフデザイナー募集】弁護士向けSaaS型業務支援システム
弁護士ドットコム株式会社
- 450~800万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
カスタマーサポート
弁護士ドットコム株式会社
- 350~450万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
マーケットの事業創造に携われる!「弁護士ドットコムキャリア」事業の採用コンサルタント
弁護士ドットコム株式会社
- 400~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【リードフロントエンドエンジニア】 業界最大級ポータルサイト「弁護士ドットコム/税理士ドットコム」のフロントエンド開発のリードをお任せします
弁護士ドットコム株式会社
- 550~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
<マーケター>Web完結型クラウド契約サービスのマーケティングをお願いします
弁護士ドットコム株式会社
- 400~800万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【WEBデザイナー】『より良い社会へと繋がるデザイン』を、あなたの手で。弁護士ドットコムのデザイナー募集!
弁護士ドットコム株式会社
- 400~800万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【営業企画・マーケティング】日本最大級の法律相談ポータルサイト事業の営業戦略立案に携われます!
弁護士ドットコム株式会社
- 450~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【ソリューションセールス】業界最大級サービス『弁護士ドットコム』の更なるスケールをお任せします。
弁護士ドットコム株式会社
- 400~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
企業概要
「専門家をもっと身近に」日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営
"法律×IT"で専門家をもっと身近に
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を立ち上げ、今や日本最大級のサイトとして注目を受けています。
誰もが専門家に対し、高い壁を感じることなく利用できるインフラのようなサービスとして成長させ、日常的に有益な情報を発信することで、世界中の顕在・潜在するトラブルの解決と予防に貢献したいと考えています。
■受賞実績
「SoftBank World Challenge 2016」最優秀賞受賞
「働きがいのある会社ランキング 2016」ベストカンパニー受賞
「IBM Watson 日本語版 ハッカソン」IBM 賞受賞
「IVS 2015 Fall Launch Pad」3 位入賞
「デロイトアジア太平洋地域テクノロジーFast500」ノミネート
「バイエル ライフ イノベーション アワード 2015」独創特別賞受賞
「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50」ノミネート
「働きがいのある会社ランキング 2015」ベストカンパニー受賞
「ドリームゲートアワード 2007 ノミネート 30」受賞
「大前研一のアタッカーズ・ビジネススクール」第 19 期事業計画コンテスト優勝
■メディア掲載
読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、産経新聞などの各新聞、PRESIDENT、日経ビジネスなどの各雑誌、NHK「おはよう 日本」
特集、NHK「追跡!A to Z」、フジテレビ「めざましテレビ」「アゲるテレビ」、日本テレビ「行列のできる法律相談所」「スッキリ!!」、
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、東京 MX テレビ「モーニング CROSS」、JFN「face」など多数のメディアにて紹介。
会社名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年 7月 |
代表者 | 代表取締役会長 元榮 太一郎 |
業種 | |
資本金 | 434,000,000円 |
従業員数 | 100~300人未満 |
特徴 |
|
事業内容 |
私たちは、"専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る”という理念を掲げ、インターネットメディア事業に取り組んでいます。 |
本社所在地 |
〒106-0032 東京都 東京都港区六本木4丁目1番4号 黒崎ビル6階 |
その他事業所 |
■六本木本社Annex |
沿革 |
・2005年07月
東京都目黒区青葉台三丁目において、オーセンスグループ株式会社を設立 ・2005年08月 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」運営開始 「弁護士ドットコム」サイト内で、「弁護士プロフィール」および「弁護士検索」をリリース ・2005年10月 「弁護士ドットコム」サイト内で、有料法律相談サービス「インターネット法律相談」、 弁護士費用見積比較サービス「弁護士費用の一括見積」をリリース(平成26年7月・8月にそれぞれ運営終了) ・2006年08月 税理士相談ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営開始 ・2007年05月 「弁護士ドットコム」サイト内で、無料法律相談サービス「みんなの法律相談」をリリース ・2012年04月 「弁護士ドットコム」サイト内で、法律関連記事配信サービス「弁護士ドットコムトピックス」をリリース ・2013年10月 商号を、弁護士ドットコム株式会社に変更 ・2014年12月 東京証券取引所マザーズ市場へ上場 ・2015年 07月 「弁護士ドットコム」サイト内で、女性向け法律関連記事配信サービス「弁護士ドットコムライフ」をリリース ・2015年 10月 無料で利用可能な日本初のWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」をリリース ・2016年 3月 最新の法改正や実務についてわかりやすく解説する企業法務ポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」をリリース ・2016年 5月 弁護士・法務担当者向け人材紹介サービス「弁護士ドットコムキャリア」をリリース ・2016年 7月 弁護士事務所向け業務支援ツール「弁護士ドットコムPro」をリリース ・2016年 7月 税理士事務所向け業務支援ツール「税理士ドットコムPro」をリリース |
代表者紹介
元榮 太一郎 代表取締役会長
1975年米国イリノイ州生まれ。1998年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1999年司法試験合格。2001年弁護士登録(第二東京弁護士会)。同年、アンダーソン・毛利法律事務所(現:アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所、M&Aや金融ほか最先端の企業法務に従事。2005年に独立開業し法律事務所オーセンス設立。同年、オーセンスグループ株式会社(現:弁護士ドットコム株式会社)を設立し、国内初の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」の運営を開始。
弁護士ドットコム株式会社が募集しているその他の求人
-
「弁護士ドットコム」の価値を最大化するプロダクトマネージャー募集!
弁護士ドットコム株式会社
- 450~550万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
"法律×IT"で専門家をもっと身近に
-
【フロントエンドエンジニア】 Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」のフロントエンド開発をお願いします
弁護士ドットコム株式会社
- 400~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
私たちは、「専門家をもっと身近に」という理念のもと、法律相談や弁護士検索が無料でできる「弁護士ドットコム」や、税務相談ができる「税理士ドットコム」といったインターネットメディアを運営しています。 現在は、これらプラットフォーム事業に加え、「法律(Legal)」×「IT(情報技術)」を駆使した「LegalTech」事業に注力しており、その第1弾としてリリースされたのがWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」です。 私たちは、法律や契約慣習に精通している専門集団であると同時に、ITの専門集団でもあるという独自性を活かし、社会をもっと良い方向に変えるための挑戦をしています。
-
【新規サービスのチーフデザイナー募集】弁護士向けSaaS型業務支援システム
弁護士ドットコム株式会社
- 450~800万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
■ミッションは、「専門家をもっと身近に」 家庭内暴力、不当な解雇、多額の借金、突然の交通事故……。 あなたや身近な人がトラブルを抱えた時、法律や弁護士は強力なサポーターになってくれます。それにも関わらず、法律トラブルが起こった時に弁護士に相談する人はわずか2割しかいません。日本では、リーガルサービスが「敷居の高い存在」なのです。 そんな状況を変革し、ITの力で一つでも多くの解決を生み出すことが我々の願いです。「社会にインパクトを与え、価値あるサービス創りたい」、そんな想いで日々サービス作りに取り組んでいます。 ■ITの価値を専門家へ トラブルを抱えた多くの人に役立つサービスを提供するためには、解決者である弁護士のような専門家に、同じように集まっていただく必要があります。そのためには、弁護士の先生方へも、ITによる価値提供をすることが重要であると考えています。 弁護士業界は、FAXや紙手帳を中心としたアナログ文化が根強く、ITを活用した業務効率化や経営拡大について、まだまだ改良の余地があると考えています。そこで、弊社がこれまでに築き上げてきた先生方との関係や業界に対する知見を生かしたITサービスを提供し、一人一人の先生の解決実績に貢献することで、救われる人を増やしたいと考えています。 ■我々がやらなければ、変革が実現しない これまでITに馴染みがなかった弁護士に、ITサービスを提供し、価値を実感していただくことはとてもハードルが高いことです。しかし、だからこそやりがいがあり、この取り組みには大きな意味があると考えています。他にはない社会的意義の高いサービスに携わり、自分の手で普及させていく。ここには、ほかに代えがたい喜びがあります。 リーガルテックの機運が高まる中、我々だけがこの業界のIT化を強力に推進することができる唯一無二の存在であるという気概でやっています。
-
カスタマーサポート
弁護士ドットコム株式会社
- 350~450万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
法的なトラブルに遭遇した方々が、弁護士ドットコムのサービスを利用するうえで、不明な点やご要望について当社へご連絡いただいた際に対応するのが、カスタマーサポートのチームです。 また、お客さまの声から、問題と課題を整理し、サービス開発部門へ提案をします。お客さまに、弁護士ドットコムを利用して良かったと思われることが、チームミッションです。 お問い合わせは基本的にメールで受け付けますが、1日に数件ほどの電話対応も発生します。お問い合わせは下記のような内容が大半です。 ・ログイン方法や退会方法などアカウントの操作方法に関して ・「みんなの法律相談」の利用方法に関して ・サービスに対するご意見 ・バグや不具合に関して 法律に関するサイトを運営していますが、法律に関する相談を受けることはありません。(弁護士または弁護士法人以外の人が、法律相談を行ったり、弁護士を紹介することは法律で禁止されています。) お願いしたいのは、悩みを抱えたお客さまの心情に寄り添い、丁寧に不安や不明点に向き合うこと。そこから本質的な問題を見つけ出し、サービスの改善に活かすことです。カスタマーサポートは、当社で唯一お客さまと接点を持つポジションであり、お客さまの声を最も理解し、社内へ伝え続ける存在でありたいと考えています。 近い将来には、問い合わせを受けるだけでなく、問い合わせが発生する要因分析やサービスへの改善対策立案、お客さま調査など、カスタマーサクセスとしての体制づくりも行っていきます。どのようなチーム運営がお客さまのためになるか、アイデアを出し合いながら、業務構築や関係部門との調整も行なっていただきたいと思います。
-
マーケットの事業創造に携われる!「弁護士ドットコムキャリア」事業の採用コンサルタント
弁護士ドットコム株式会社
- 400~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」による弁護士・法律事務所向けマーケティング支援事業が好調になり、弁護士・法律事務所向けに幅広いソリューションが提供できるフェーズとなりました。その1つとして採用支援サービス「弁護士ドットコムキャリア」を2016年5月に立ち上げました。 弁護士を探している法律事務所・企業と、ご転職を検討されている弁護士とのマッチングを行いご転職を支援するサービスです。 2018年2月からは、新サービスEXCAREER(管理部門系特化型転職支援サービス)も立ち上げ、今後多くの個人・企業のニーズに応えていく必要があります。 上記状況の中、本ポジションは主に、法務人材を求めている企業を中心に、採用コンサルタント業務に従事していただきます。
-
【リードフロントエンドエンジニア】 業界最大級ポータルサイト「弁護士ドットコム/税理士ドットコム」のフロントエンド開発のリードをお任せします
弁護士ドットコム株式会社
- 550~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
あなたの作ったサービスで、弁護士の知恵と、ユーザーのお悩みをマッチングして解決する
-
<マーケター>Web完結型クラウド契約サービスのマーケティングをお願いします
弁護士ドットコム株式会社
- 400~800万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
私たちは、「専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る」という理念のもと、法律相談や弁護士検索が無料でできる「弁護士ドットコム」や、税務相談ができる「税理士ドットコム」といったインターネットメディアを運営しています。 現在は、これらプラットフォーム事業に加え、「法律(Legal)」×「IT(情報技術)」を駆使した「LegalTech」事業に注力しており、その第1弾としてリリースされたのがWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」です。 私たちは、法律や契約慣習に精通している専門集団であると同時に、ITの専門集団でもあるという独自性を活かし、社会をもっと良い方向に変えるための挑戦をしています。 クラウドサインは、リリースから3年弱で、野村證券、ヴィレッジヴァンガード、ネスレ日本のような大手企業をはじめ、メルカリ、SmartHR、ラクスル、SCOUTERといったネット系ベンチャー企業を含めた17,000社以上が導入しており、日本のビジネスシーンで「不動の常識」となっている「紙」と「印鑑」を用いた、煩雑で無駄の多い契約業務をクラウド上で効率的に完了させるという「新たな社会的常識」を形成しつつあるサービスで、今後も急速な成長を見込んでいる新規事業です。
-
【WEBデザイナー】『より良い社会へと繋がるデザイン』を、あなたの手で。弁護士ドットコムのデザイナー募集!
弁護士ドットコム株式会社
- 400~800万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
"法律×IT"で専門家をもっと身近に 私たちは、"専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る”という理念を掲げ、インターネットメディア事業に取り組んでいます。 日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」は、弁護士検索や法律相談を無料で利用できる有数のサービスとして、今では月間900万人の方々に利用されるプラットフォームサービスへ成長しています。弁護士登録数は1万人を超え、圧倒的な規模を誇ります。 また、ITやWebの技術によって、ユーザーにより便利にリーガルサービスを活用して欲しいとの思いから、新規事業として「法律(Legal)」×IT(情報技術)を駆使した「LegalTech」事業の展開を始めています。
-
【営業企画・マーケティング】日本最大級の法律相談ポータルサイト事業の営業戦略立案に携われます!
弁護士ドットコム株式会社
- 450~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
私たちは、"専門家をもっと身近に感じることのできる社会を創る”という理念を掲げ、インターネットメディア事業に取り組んでいます。 日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」は、個人ユーザーと弁護士を繋ぐサービスです。ユーザーが弁護士検索や法律相談を無料で利用できる独自のサービスとして弁護士登録数は約13,000人以上となっており、圧倒的な規模を誇ります。 当社には、日本最大級の法律相談ポータルサイトを運営しているが故に保有する独自のデータ・情報が存在し、今後の弁護士業界にとって大変有為な情報です。 2015年には、それら情報を集約し、より多くの弁護士に法律相談を取り巻く状況や、弁護士業界における変化などを伝えるべく、「月刊弁護士ドットコム」という月刊誌を創刊。購読弁護士は10,000人を突破し、弁護士業界において高い評価を受けています。 弁護士業界のインフラを目指す当社は、今後マーケティング支援サービスだけでなく、価値の高い情報提供・IT支援・業務支援等、あらゆる面でサービス・商品を展開していきます。
-
【ソリューションセールス】業界最大級サービス『弁護士ドットコム』の更なるスケールをお任せします。
弁護士ドットコム株式会社
- 400~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
"法律×IT"で専門家をもっと身近に