【急成長中、医療系ITベンチャーの主力事業】求人サイト「ジョブメドレー」で、既存法人顧客のサポートをお願いできる方を募集します!
株式会社メドレー
- 240〜320万
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
会社の平均年齢は30歳、20代のメンバーが中心となって活躍しているチームです。チームのマネージャーも30代前半で、活気に溢れるチームです。社会的意義の高い事業なので、やりがいを持って仕事ができます。
患者さんやそのご家族が「納得できる医療」を実現するため、300名を超えるメンバーが集まりました。業績はここ数年、2倍以上の成長を続けており、メンバーもここ2年で3倍に増えています。
今は医療メディア、スマホ診療アプリなど4つの事業を提供していますが、中でも医療介護領域の人材不足を解消する、医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 が急拡大しています。ジョブメドレーはメドレーを創業した2009年より事業を展開していますが、今では約15万件の求人が掲載されている国内最大級のサービスになりました。また、一部地域限定でテレビCMの放映も開始しました。
どんな組織でも根幹となるのは「ヒト」です。それは事業会社はもちろん、医療機関についても等しく同じことが言えます。ジョブメドレーをリリースした当初は、医療系の資格を持ちながらも病院やクリニックで仕事をしていない方が全体の1/3もいると言われていました。人材不足が叫ばれる医療機関に人が集まりやすくなるための復職・転職支援を行うことで、医療の質を高めることに間接的に貢献するインフラを目指しています。
あなたにはジョブメドレーのカスタマーサクセスチームで、利用している顧客からの問合せや要望、意見を伺い、顧客の人材不足を解消していくためのアクションを行っていただきたいと思います。
メンバーの平均年齢は30歳と若く、社員の約6割を占める女性メンバーも、数多く活躍しています。特にジョブメドレー事業部は8割が女性です。
私達と一緒に多くの「ありがとう」を生み出していきませんか?
仕事内容
「ジョブメドレー」を利用している顧客からの問合せや要望、意見を伺い、迅速に対応していくポジションとなります。また、過去に利用されていた顧客に対し、求人の募集状況をお伺いし、必要に応じて求人の再掲載を促したり、より応募が集まるような施策を提案する等、顧客の人材不足を解消していくためのアクションを行っていくポジションとなります。
・顧客からの電話での問合せへの対応
・顧客からのメールでの問合せへの対応
・既存顧客への電話・メール・FAX等での求人掲載提案
など
【社内の雰囲気】
既婚メンバーもおり、長く働ける環境作りを目指しています。
また、目標達成のお祝いごとが好きな社風です。毎月末日に締め会で各部署報告を行い、その後全社員でオフィスで飲み会をしています。(飲み会参加は任意です)
【社内の雰囲気】
残業も少なく、離職率も少ない会社です。
既婚メンバーもおり、長く働ける環境作りを目指しています。
▼社会的意義の大きさ
日本の医療問題を様々なプラットフォームで解決します。
・日本は先進国の中でも医師や医療従事者不足が深刻になっている問題→医療業界の人材不足を解消する、医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 の提供
・日本には信頼できない医療情報がネットに溢れている問題→日本全体の医療リテラシーを上げるメディア「MEDLEY」の提供
・離島僻地、子を持つお母さん、忙しいビジネスマンなど、病院に行きづらく病状が悪化する方が溢れている問題→オンライン診療アプリ「CLINICS」/患者とつながるクラウド型電子カルテ「CLINICSカルテ」の提供
・高齢化社会に突入し、介護業界の課題解決も医療の文脈で不可欠となってくる問題→医療につよい介護施設・老人ホームの検索メディア「介護のほんね」の提供
医療ヘルスケア領域での総合的な課題解決を行っており、社会的意義は大きいと考えています。
▼世の中への影響力
医療という巨大なマーケットにおいて、規制緩和の中でIT化を推進しており、世の中を大きく変える影響力を持つ可能性のある会社だと考えています。
また、オンライン上に溢れている誤った医療情報がはびこる中で、正しく、最新の情報をわかりやすく伝えていくメディアも展開しており、「世の中のことはGoogleで検索しよう」「レシピはクックパッドで検索しよう」という文脈と同じように「医療のことをはMEDLEYで検索しよう」と思えるような影響力を出していきたいと考えています。
※自社調べ 【仕事のやりがい】 ▼働く環境
<土日祝日休み>毎月の平均残業時間は少なく、働きやすい風土です。
時間内に効率よく仕事をする文化が根づいています。
▼女性の活躍
全メンバーの6割が女性です。特に主力事業のジョブメドレーでは8割が女性メンバーとなっており、売り上げ作りの大半を占めるなど、女性が大活躍しています。
応募条件
- ▼求める条件
- ・受架電対応経験
- ▼歓迎条件
- ・コールセンターやカスタマーサポートセンターでの業務経験
・エクセルなどでの大量データ処理スキル
・原稿作成ディレクションスキル
- ▼求める人物像
- ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・こぼれた仕事を積極的に拾うマインドの有る方
・フットワークの軽い方
・前向きに新しい知識や事柄に挑戦できる方
・請求管理などミスが許されない業務での緻密さ
募集要項
待遇・福利厚生 |
社員同士の交流を目的として、月1回の納会後のピザパーティーを会社の費用で開催しています。 |
---|---|
就業時間 |
09:00 ~ 18:00 |
募集職種 | |
募集背景 |
メドレーの主力事業、医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 が急成長しています。事業開始から10年目を迎え、今では掲載案件数で国内トップクラスとなり、国内最大級の規模のサービスになりました。また、一部地域限定でテレビCMの放映も開始しました。 |
採用予定人数 |
若干名 |
給与 |
年収240~320万円 ・月給20万円以上(経験・能力に応じて応相談) |
休日休暇 | |
勤務地 |
本社
東京都
港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー22F
|
雇用形態 |
契約社員 |
選考プロセス |
|
株式会社メドレーが募集しているその他の求人
-
【事業企画担当・将来のマネージャー候補募集!】5年連続で売上2倍成長中の「医療×IT」ベンチャー◆社長直轄の新規事業「介護のほんね」で、事業をドライブさせるメンバーを募集します!
株式会社メドレー
- 500~1000万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【パートナーセールスマネージャー】◆オンライン診療サービス◆事業部長副事業部長直下のポジション◆新しい医療のインフラをつくるヘルスケアTechベンチャー
株式会社メドレー
- 700~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【キャリアサポート リーダー・マネージャー】<内勤・土日祝お休み> たくさんの「ありがとう」を生む現場で、チームリーダーを募集します!
株式会社メドレー
- 400~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【インサイドセールス】リーダーも目指せます!世の中を変える仕事を仲間と一緒に作りませんか。圧倒的に成長できる環境があります!
株式会社メドレー
- 270~420万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【セールスマーケター事務】5年連続2倍成長中の「医療×IT」ベンチャー、主力事業の成長を加速させるマーケティングアシスタントを募集します。
株式会社メドレー
- 300~500万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【新規事業/CLINICSカルテのインサイドセールス】 新しい医療のインフラをつくるITベンチャーで、患者とつながる電子カルテを、あなたの手で広めませんか?
株式会社メドレー
- 270~420万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【内勤・土日祝休み・女性活躍中!】5年連続で売上2倍成長中のメドレー、主力事業を支える請求チームリーダーを初募集!
株式会社メドレー
- 400~700万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【採用企画実行リーダー候補】1,000人規模のベンチャーをデザイン。新たな採用の戦略・戦術を練り実行するリーダー候補を募集!
株式会社メドレー
- 600~1000万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【人事・リーダー候補】社員300名、年間採用数100名以上の社会課題を解決する急成長ベンチャーで人事戦略を主導いただきます
株式会社メドレー
- 600~1000万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
-
【プロジェクトマネージャー】ITの力で新しい医療のインフラをつくる会社、新規事業のディレクター/プロジェクトマネージャーを募集します。
株式会社メドレー
- 600~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
企業概要
ミッション:医療ヘルスケア分野の課題を解決する
日本はこれまで、世界にも類を見ない充実した医療システムを誇ってきましたが、近年では人材不足や労働環境の悪化、医療訴訟の増加など様々な問題が噴出しています。このままでは、これまで当たり前であった高い医療水準を維持することは難しいと言わざるを得ません。
2009年11月、代表の瀧口は、医療介護業界の人材不足を少しでも解決したいという想いから医療介護業界の求人サービス「ジョブメドレー」を立ち上げました。
9年を経過した今、国内で最も掲載案件数の多いサービスへと成長し、医療介護の人材不足解決に貢献しています。
そして2015年2月、一人の医師として瀧口の想いに共鳴した豊田が共同代表者に加わり、医療情報提供サービス「MEDLEY」をリリースしました。患者さんとそのご家族が病気のことを正しく理解し、「納得できる医療」を受ける手助けとなるよう、数百名の協力医師の方々とともに、日々有益な医療情報の発信に努めています。
また同年4月、 介護施設の情報提供サービスである「介護のほんね」も加わりました。医療と介護の問題は相互に連動した課題を抱えていますが、これらの課題に対し、両面から包括的に取り組む素地を作ることができました。
そして2016年2月より、スマホで診療が受けられるサービス「CLINICS(クリニクス)」の提供を開始しました。患者の受診継続率の向上や早期治療介入による重症化予防など、医療において遠隔診療の果たす役割は大きく、賛同いただける医療機関と共に遠隔診療の適切な普及を目指しています。サービスをリリースして1年、今では導入数国内トップクラスに成長しています。
メドレーでは、医療に関わるすべての人たちにとって「納得できる医療」が実現できる社会づくりに貢献できるよう、これからも全社員が一丸となって努力を続けてまいります。
会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
設立 | 2009年 6月 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧口 浩平 |
業種 | |
従業員数 | 300人~1,000人未満 |
特徴 |
|
事業内容 |
医療介護分野における正しい情報の提供や、人手不足の解決に向けたサービスの提供を通じて、患者さんやそのご家族、そして医療従事者にとって「納得できる医療」を目指し、以下のサービスを提供しています。 |
本社所在地 |
〒106-6222 東京都 港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F |
沿革 |
2009年6月 東京都港区に株式会社メドレーを設立
2009年11月 医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」開始 2012年11月 東京都渋谷区に移転 2015年2月 共同経営者として、代表取締役医師・豊田剛一郎が就任 オンライン医療事典「MEDLEY」開始 2015年3月 東京都港区に移転 2015年4月 プラチナファクトリー株式会社を100%子会社化 介護施設の検索サイト「介護のほんね」を運営開始 2016年2月 オンライン診療アプリ「CLINICS」提供開始 2016年6月 「日経メディカル ワークス」開始(日経BP社と共同運営) |
代表者紹介
瀧口 浩平代表取締役社長
瀧口 浩平 代表取締役社長
1984年生まれ。2002年米国法人Gemeinschaft,Inc.を創業。国内外の事業会社及び調査会社・コンサルティング会社の依頼を受けての市場調査/統計調査、新商品のコンセプト開発や市場参入の支援に携わる。
個人的な医療体験から医療への課題意識を強め、事業譲渡後、2009年6月株式会社メドレーを創業。最高経営責任者。
豊田 剛一郎 代表取締役医師
1984年生まれ。医師・米国医師。東京大学医学部卒業後、脳神経外科医として勤務。米国での脳研究成果は国際的学術雑誌の表紙を飾る。日米での医師経験を通じて、日本の医療の将来に対する危機感を強く感じ、医療を変革するために臨床現場を離れることを決意。
マッキンゼー・アンド・カンパニーにて主にヘルスケア業界の戦略コンサルティングに従事後、2015年2月より株式会社メドレーの代表取締役医師に就任。
オンライン医療事典「MEDLEY」などの医療分野サービスの立ち上げを行う。
株式会社メドレーが募集しているその他の求人
-
【事業企画担当・将来のマネージャー候補募集!】5年連続で売上2倍成長中の「医療×IT」ベンチャー◆社長直轄の新規事業「介護のほんね」で、事業をドライブさせるメンバーを募集します!
株式会社メドレー
- 500~1000万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
社長直轄の新規事業のコアメンバー!「世界一の高齢化先進国である日本から、インターネットを活用して高齢者の生活を豊かに」していく事業部で、事業を推進していただける方を募集します!
-
【パートナーセールスマネージャー】◆オンライン診療サービス◆事業部長副事業部長直下のポジション◆新しい医療のインフラをつくるヘルスケアTechベンチャー
株式会社メドレー
- 700~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
社会へ大きなインパクトを与える事業を、世の中のスタンダードにしていきませんか?今はまだ日本ではほとんど浸透していない「オンライン診療」を、病院やクリニックに普及させていくお仕事です。
-
【キャリアサポート リーダー・マネージャー】<内勤・土日祝お休み> たくさんの「ありがとう」を生む現場で、チームリーダーを募集します!
株式会社メドレー
- 400~600万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
医療求人サイトのインフラを目指しています。社会的意義の高い事業で、やりがいを強く感じながら仕事ができます。 土日祝日は完全にお休みで休日対応もなく、残業も平均して月9時間以内と、安心して働けます。
-
【インサイドセールス】リーダーも目指せます!世の中を変える仕事を仲間と一緒に作りませんか。圧倒的に成長できる環境があります!
株式会社メドレー
- 270~420万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
市場の開拓者として、「スマホで医師の診療が受けられる未来」を一緒につくっていきませんか。今はまだ日本ではほとんど浸透していない「オンライン診療」を、病院やクリニックに普及させていくお仕事です。
-
【セールスマーケター事務】5年連続2倍成長中の「医療×IT」ベンチャー、主力事業の成長を加速させるマーケティングアシスタントを募集します。
株式会社メドレー
- 300~500万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
「納得できる医療」の実現を目指し、医療ヘルスケア分野の課題を解決するリーティングカンパニー。4つの事業を展開して、現在300名を超える組織に成長しています。
-
【新規事業/CLINICSカルテのインサイドセールス】 新しい医療のインフラをつくるITベンチャーで、患者とつながる電子カルテを、あなたの手で広めませんか?
株式会社メドレー
- 270~420万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
目指すのは、”医療のプラットフォーム”の実現と医療業界全体でのデータ連携の促進。「医師と患者をつなぐ」新しい電子カルテを、あなたの手で広めませんか?
-
【内勤・土日祝休み・女性活躍中!】5年連続で売上2倍成長中のメドレー、主力事業を支える請求チームリーダーを初募集!
株式会社メドレー
- 400~700万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
ジョブメドレーの事業拡大を支える請求チームの新ポジション!システム改修やWEBツールの導入企画まで、徹底的な効率化に挑みませんか?
-
【採用企画実行リーダー候補】1,000人規模のベンチャーをデザイン。新たな採用の戦略・戦術を練り実行するリーダー候補を募集!
株式会社メドレー
- 600~1000万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
社員300名超、年間採用数100名以上の社会課題を解決する急成長ベンチャーで、採用企画を主導するリーダー候補を大募集します!
-
【人事・リーダー候補】社員300名、年間採用数100名以上の社会課題を解決する急成長ベンチャーで人事戦略を主導いただきます
株式会社メドレー
- 600~1000万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
来年も100名以上のメンバーを採用予定と、さらなる拡大を目指しているメドレーで、人事のリーダー候補を募集!
-
【プロジェクトマネージャー】ITの力で新しい医療のインフラをつくる会社、新規事業のディレクター/プロジェクトマネージャーを募集します。
株式会社メドレー
- 600~900万円
- WEB・インターネットサービス
- 東京都
「納得できる医療」の実現を目指し、医療ヘルスケア分野の課題を解決するリーティングカンパニー。4つの事業を展開して、現在300名を超える組織に成長しています。
執行役員 加藤
採用責任者の加藤です。
メドレーはここ数年2倍以上の成長を続けており、メンバーもここ2年で3倍に増えている急成長企業です。40兆円を超えるのが医療という市場です。2025年には50兆円を超えると言われている医療費、そのフィールドに正面から立ち向かっていくため、我々はもっと組織としての力をつけていきたいと考えています。
立ち向かう課題から比べると、我々は今はまだちっぽけな存在です。
ですが、スマホで診療が受けられるアプリ「CLINICS」は、現在国内導入数トップクラスのサービスとなり、国民全体の生活を大きく変える新しい文化作りを牽引しています。「日本を変える」という大きな視座に立って、「スマホ診療」の新しい未来を創るためのあらゆる取り組みを行っています。
「ーインターネット上に誤った医療情報がはびこっており、何を信じていいのかわからないー」2016年末より注目を浴びたこの課題に対しても、医療事典「MEDLEY」を通じて取り組んでいます。700名を超える医師の協力のもと、正しく、わかりやすく、中立な医療情報の提供を行っています。
医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 は、今では約15万件の求人が掲載されている国内最大級のサービスになりました。人材不足が叫ばれる医療機関に人が集まりやすくなるための復職・転職支援を行うことで、医療の質を高めることに間接的に貢献しています。
2015年には、グリーから口コミで探せる介護施設の検索サイト「介護のほんね」の事業を譲り受けました。「高齢化社会の先進国」と言われる日本。医療と切っても切り離せない介護の領域に対しても、メドレーは20年後、30年後の未来を見据えて取り組んでいきます。
今は名だたる大企業も、昔はどこも小さな零細企業からスタートしています。メドレーは大きな社会課題に、これからも真正面から取り組んでいきます。
カスタマーサポート 近藤
私は、医療介護分野の人材不足を解消する人材採用システム「ジョブメドレー」 のカスタマーサクセスチームのメンバーとして、既存法人顧客のサポートを担当しています。
ジョブメドレーをご利用いただいている事業所様に対して、機能の使い方を説明することはもちろん、求職者様に魅力が伝わるような求人原稿のアドバイスなど、幅広く各事業所様のご相談に電話やメールでお応えしています。さらに、求人原稿の取材プランなどの提案営業や、既存顧客の掲載率向上を目指した企画の立案・実行も行っていきます。
「カスタマーサポート」と聞くと、受け身のお仕事をイメージされる方が多いかもしれませんが、ジョブメドレーでは事業所様の採用活動の成功につながる提案を、自分から積極的に行っていくことを目指しています。
喜びの声をいただくこともあり、自分がご案内したことで事業所様の採用活動を支援できてるんだと実感ができる、やりがいのあるお仕事です。
特に思い出深いエピソードが、私の子どもたちが通う保育園にジョブメドレーを利用してもらえた時です。
園長先生から「深刻な保育士不足」とのお話を聞いたことがきっかけで、翌日出社してすぐに営業担当の方に相談したところ快く力になると言ってくれ、すぐに保育園本部との調整を進めてくれました。園長先生からも感謝のお言葉を直接言って頂き、自分の生活とジョブメドレーでの仕事は繋がっているんだ、と肌で感じた瞬間でした。「何か力になりたいね」と一緒になって考えてくれる仲間がいるジョブメドレーは本当に素敵なチームだな、と改めて感動しました。
私自身、2児の母のため毎日定時で帰宅し、終業後は家事や育児の時間をしっかり確保しながら働いています。マネージャーも育児中の方がたくさんいるので、仕事と育児を両立することを自然に受け入れてくれています。
みなさまのご応募を、お待ちしています!