仕事内容
応募条件
- ▼求める条件
- 【必須経験・スキル】 <ソーシャルゲームの開発> □Webアプリケーション設計・実装・テスト・運用 (言語: PHPなど DB: MySQL, Oracle) 【歓迎経験・スキル】 □機能投入後の効果検証~改善 □サーバ、ネットワーク、データベースなどの設計・構築 □共通基盤技術の検証・開発 □性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化) □障害対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施) □設計、コードレビュー □開発/運用フェーズ、インフラ/アプリケーションなどを区切らず、サービスの成功のためにあらゆる課題にチャレンジできる意欲 【求める人物像】 ・ゲームが好きで自ら開発してみたい方 ・自社サービスを開発することに喜びを感じられる方 ・常に問題意識をもって物事を考え動くことができる方
募集要項
就業時間 |
09:30 ~ 18:00 |
---|---|
募集職種 | |
給与 |
年収350~700万円 経験、前職給与を考慮 残業時間20時間分が含まれます |
休日休暇 | |
勤務地 |
東京都 中目黒 |
雇用形態 |
正社員 |
企業概要
会社名 | 株式会社ケイブ |
---|---|
業種 | |
事業内容 |
株式会社ケイブは、ゲームソフト開発会社として創業し、「エンターテイメントの創造により、ユーザーにとって豊かで魅力的な生活をプロデュースしていく」ことを理念に、様々な企画・運営を通じて、実績を積み重ねてまいりました。 そのノウハウを活かし、 SNS向けソーシャルゲームの案件企画・開発を行う【ソーシャルメディア・アプリ事業】、 オンラインゲームを中心とした企画・開発・運営を行う【オンライン事業】、 携帯コンテンツの案件企画・システム開発から有料情報サービス配信までを自社で行う【インフォメーションプロバイダー事業】、 ゲームセンター向け業務用ゲームやコンシューマーゲームの開発を行う【ゲーム開発事業】を展開しています 【ソーシャルメディア・アプリ事業】 ケイブが参入した新たな市場は「ソーシャルメディア・アプリ」。 友達と協力することで楽しくゲームが進められる「ソーシャルゲーム」は、ゲームがコミュニケーションツールとなる新たなエンターテイメントコンテンツです。 シミュレーションゲームの『しろつく』を筆頭に、これまで蓄積したモバイルアプリ及びオンラインゲーム開発のノウハウを活かして、新たなコンテンツ=コミュニティを提供していきます。 次世代インターネットサービスにおけるデジタルエンターテイメントNO.1集団を目指すケイブにご期待ください! 【オンライン事業】 ケイブがめざす未来の大きな事業の柱、オンライン事業。ここではオンラインゲームを中心としたアミューズメントサービスの開発と運営を行っています。 “明確なビジョンと企画力”、そしてすべての設計・開発・運用までを一貫して行う“技術力”などケイブのスタッフがもつノウハウの強み。 それらをベースとした一元化されたクライアントサーバ開発体制によって、より付加価値の高いサービスを提供することで、ケイブを大きな成長へと牽引していきます。 【インフォメーションプロバイダー事業】 携帯の普及で急成長したケイブのモバイルビジネス。ゲームや着うたR、コマース、動画などのニーズをいち早くとらえ、いまや業界トップクラスのコンテンツプロバイダーです。 代表作は、ブルーノートNY監修によるジャズ専門サイト『ハーフノートJAZZ』、東京フィルハーモニー交響楽団監修のクラシック専門サイト『東京フィルクラシック』、田宮模型と開発した『ミニ四駆TM/TAMIYAワールド』など。 今後も、魅力的なコンテンツ収集と独自の付加価値化で、お客様の嗜好をとらえていきます。 【ゲーム開発事業】 アーケードゲームファンなら、ケイブといえばゲーム開発事業。とくにシューティングゲームでは常にトップブランドです。 業務用ソフト分野では路線を路襲しつつも、メダルゲームの開発や大手ゲームメーカーの受託開発なども積極的に展開します。 またアーケードゲームの素材流用によるモバイルゲーム、仲間同士で盛り上がるオンラインゲーム、大きな市場の家庭用ゲームソフト開発も行い、1タイトルを複数プラットフォームで展開し、「ゲームのケイブ」の強みを発揮していきます。 ※関連会社:ミニ四駆ネットワーク株式会社(50.0%出資会社) |
ヘッドハンター名 | 株式会社MAP |
---|---|
設立 | 2007年 5月 |
代表者 | 代表取締役 飯田 健太郎 |
資本金 | 10,000,000円 |
本社所在地 |
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-8-10 JS渋谷ビル7F |
厚生労働大臣許可番号 | 13-ユ-302488 |
特色・得意分野など |
◆営業系に強い 当社代表がリクルートで大きな実績を出した営業出身者であることを筆頭に、 他のコンサルタントも人材業界やIT業界、広告業界、不動産業界等、様々な業界の営業出身者が多く在籍しています。 コンサルタントがそれぞれの業界でキャリアを積んだ経験があるからこそ、知識も豊富です。 なにより、営業職においてのキャリアの積み方や転職方法は、経験からでしか語ることができない強みです。 どのようなキャリアプランを望むかや性格によっても、マッチする企業は大きく違います。 個々の『経験×希望×思考』この3つを考慮した上で、適切なご紹介をしています。 ◆クリエイティブに強い 当社の所在地でもある渋谷近郊はWeb・広告系の成長企業が非常に目立ちます。 立ち上げ初期に渋谷エリアを徹底して企業開拓をした結果、Web・広告系企業様との取引が必然と多くなりました。現在は渋谷近郊以外にも 首都圏の案件を多く抱えており、Web業界出身のキャリアアドバイザーもスタンバイしています。 ◆ベンチャーに強い ベンチャー企業からの案件は、「求める人物」という観点だけではなく、事業展開や現在の社員との相性等、 決して経験だけではない内面的なマッチングにこだわっています。 ◆広告・マスコミ・ゲームに強い 多くの広告系企業とお付き合いがある上、当社自体が広告事業を行っています。 そのため、広告業界に詳しく、その実務についてもよく理解しており、 豊富な知識とノウハウとともに企業をサーチすることが可能となっています。 事業を実際行なっている者の視点から皆さまと同じ視点に立つことができ、 単に豊富な案件をご紹介するだけでなく、仕事上必要な知識や、実務で発生する疑問や悩みなどを素直にお話し、 本当に満足して仕事に向かっていただけるようサポートいたします。 |